スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とある日々の出来事 - 2013.11.03 Sun
一行は、香川のとある 建物に潜入した。

さて質問、一体 何が始まるでしょうか?

ヒント

これで分かればツウだね!

はい、これでどうだい!分かる人には 分かるよね!

ドーン!!! わーー

BIG3 登場!!

このイベントは、「江戸の美…わたしたちの楽しみ方」というお題で、

ザックリ説明をすると、江戸時代の優れた生活美術品(サントリー美術館蔵)を 香川県立ミュージアム に展示。

で、事前に それら江戸時代の生活美術品から 好きな品、欲しい品 を選び トークする。

物の見方、感じ方、捉え方に 凄ーーーーーく 為になりました。

「モノとして見るというよりも、作り手として見た。何と何がいって、どれだけコンパクトにつくれるか。」

「筆の運びの自由度があって、気持ちの楽しさが伝わってくる。描いている人のことを想像して楽しめた。」

「景色が、具表ではなくて、風だったり、花の匂いだったりが感じられるので・・それらは僕らが気にするところで」

楽しいトークショーも終わり帰り際、 あっ、桜製作所の永見会長だ!嬉しい一枚!とても優しい方。

このトークショーが開かれる、高松って 凄く恵まれているんだろうなぁ・・。

さて質問、一体 何が始まるでしょうか?

ヒント

これで分かればツウだね!

はい、これでどうだい!分かる人には 分かるよね!

ドーン!!! わーー

BIG3 登場!!

このイベントは、「江戸の美…わたしたちの楽しみ方」というお題で、

ザックリ説明をすると、江戸時代の優れた生活美術品(サントリー美術館蔵)を 香川県立ミュージアム に展示。

で、事前に それら江戸時代の生活美術品から 好きな品、欲しい品 を選び トークする。

物の見方、感じ方、捉え方に 凄ーーーーーく 為になりました。

「モノとして見るというよりも、作り手として見た。何と何がいって、どれだけコンパクトにつくれるか。」

「筆の運びの自由度があって、気持ちの楽しさが伝わってくる。描いている人のことを想像して楽しめた。」

「景色が、具表ではなくて、風だったり、花の匂いだったりが感じられるので・・それらは僕らが気にするところで」

楽しいトークショーも終わり帰り際、 あっ、桜製作所の永見会長だ!嬉しい一枚!とても優しい方。

このトークショーが開かれる、高松って 凄く恵まれているんだろうなぁ・・。
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
ご無沙汰してます!!
そうですよね、永見会長 優しい方で、決して偉ぶらないし、
ホント、ジェントルマンですよね! 桜のミラチェアー良いですよね!
実は・・・・頂いた「盆栽えほん」を昨晩 読んでいたところだったので、
タイムリーなコメントに驚きました!!
お元気にされていますか? 良いGWをお過ごしください!
そうですよね、永見会長 優しい方で、決して偉ぶらないし、
ホント、ジェントルマンですよね! 桜のミラチェアー良いですよね!
実は・・・・頂いた「盆栽えほん」を昨晩 読んでいたところだったので、
タイムリーなコメントに驚きました!!
お元気にされていますか? 良いGWをお過ごしください!
トラックバック:
http://banchokobo.blog.fc2.com/tb.php/338-b9067376
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とても豪華なお写真ですね。
香川、羨ましいです!!!
うちの息子も永見会長がとても優しいので大好きです。
先日、銀座でお会いした時もジェントルマンでした。
(ミラチェアーにもサインしていただきました)
素敵なお時間でしたね。。。